TOP > JUS D.I.の機能 > 評価
JUS D.I.では、添付文書表示画面や持参薬管理表作成時に、それが薬剤管理指導料「1」の対象薬、いわゆるハイリスク薬である場合、いかなる種類のハイリスク薬であるかまで含めて明確に表示します。これにより、販売名では示されていないハイリスク薬の把握を助け、より確かな算定を支援します。JUS D.I.でハイリスク薬と分類している基準は、厚生労働科学研究「医薬品の安全使用のための業務手順書」作成マニュアルにおいて「ハイリスク薬」とされているものをベースに、投与時に特に注意が必要と考えられる治療領域の薬剤および注意が必要と考えられる医薬品を、診報酬情報サービスで掲載されています。医療機関の各薬剤部または薬局等で独自にカスタマイズすることもできます。
※明示された品目については薬剤管理指導料「1」の算定を確約するものではなく、またハイリスク薬を漏れなく網羅していることを保証するものでもありませんのでご了承ください。
平成20年度の診療報酬改訂における薬剤管理指導料について、対象患者の違いにより、3つの区分を設定し、(1)重篤な患者、(2)ハイリスク薬を使用する患者に対する評価を引き上げ、(3)それ以外の患者に対する評価を引き下げることになりました。また、現行の薬剤管理指導料の施設基準を満たす有床診療所においても、薬剤管理指導料を算定できます。 ハイリスク薬を使用する患者に対しては、380点の算定が可能です。JUS D.I.は、ハイリスク薬管理を強力に支援し、薬剤管理指導料の加算に寄与します。
販売名欄の先頭に「!」がついている薬剤はハイリスク薬です。
カーソルを合わせると、分類名が表示されます。
添付文書表示画面からハイリスク薬の確認ができます。
持参薬にハイリスク薬が含まれるかどうか持参薬管理表で確認できます。
※剤形写真は有料コンテンツ